ファイルに保存
 「ファイルに保存」オプションでは、 さまざまな形式やコーデックを利用して、ビデオをファイルに保存することができます。次のビデオ形式は利用可能です:
「ファイルに保存」オプションでは、 さまざまな形式やコーデックを利用して、ビデオをファイルに保存することができます。次のビデオ形式は利用可能です:
AVI、
DVD、
MOV、
MP4、
MPEG、
WMV、
MKV、
M2TS、
TS、
GIF。
ウィンドウの真ん中にある対応するボタンをクリックして、必要な形式を選択します。

次に、ドロップダウンリストから利用できるプロファイルの一つを選択して、ビデオとオーディオプロパティのリストで設定をチェックします:

| サイズ | 出力ビデオに利用されているビデオフレームのサイズを表示する。ピクセルで測定されるサイズは高さ比率に幅として表示される。 | 
| ビットレート | 1秒あたりのビット数を表示する、キロビット/秒で測定される。 | 
| フレームレート | 1秒当たりのフレーム数を表示する、フレーム/秒で測定される。 | 
| ビデオ圧縮 | ビデオ情報をビデオファイルにエンコードするためのコーデック名を表示する。MPEG-4 と H.264 コーデックの詳細設定が変更できる。 | 
| 期間 | ビデオクリップの期間を表示する(時間:分:秒.100分の1秒で測定される)。 | 
| ビットレート | 真の波形を近似するために利用されるデータ点の数を表示する(キロビット/秒で測定される)。 | 
| チャンネル | ムービーのオーディオトラックにチャンネルの数を表示する (モノラル - 一つのチャンネル、ステレオ - 二つのチャンネル)。 | 
| サンプルレート | 連続信号から取得されたサンプルの1秒あたりの数を表示する。Hz で測定される。 | 
| オーディオ形式 | ビデオクリップのサウンドトラックをエンコードするためのコーデックを表示する。 | 
| 期間 | ビデオクリップのサウンドトラックの期間を表示する(時間:分:秒.100分の1秒)。 | 
設定を変更するために、プロファイルドロップダウンリストのそばにある詳細設定ボタンをクリックします。
 注
注: 設定の変更は出力ビデオを見るために利用されるデバイスとの互換性がなくすることができるので、ご注意ください。DVD 形式を除く、このボタンはすべてのビデオ形式用に利用可能です。
 

設定を変更すると、「保存」  ボタンを利用して、プリセットに変更を保存する可能があります。または、「削除」
 ボタンを利用して、プリセットに変更を保存する可能があります。または、「削除」 ボタンを使用して、既存のプリセットを削除することができます。
 ボタンを使用して、既存のプリセットを削除することができます。
すべてのパラメーター設定したあとで、次のステップに進むには、「次へ >>」ボタンをクリックする必要があります。出力先フォルダーを選択して、ファイルを保存したあとで、次のアクションを選択します。