キーボード ショットカット
AVS Audio Converter では、以下のショットカットが利用可能です:
[トップへ戻る]
共通のショットカット
| F1 |
AVS Audio Converter ヘルプファイルを開きます。 |
| F6 |
結果のオーディオファイルのために出力フォルダを選択するように使用します。 |
| F12 |
AVS Audio Converter 情報ウインドウを開くように使用します。 |
| Ins |
プログラムの入力オーディオ領域にHDD 上にあるファイルを追加します。 |
| Ctrl+Ins |
ディスクドライブに挿入された CD から入力オーディオ領域にオーディオトラックを追加するために使用します。 |
| Del |
入力オーディオ領域のリストからファイルを削除します (リストでファイルは選択されている場合適用可能です)。 |
| Shift+Del |
入力オーディオ領域のリストからすべてのファイルを削除します。 |
| Ctrl+A
|
入力ファイル領域のリストですべてのファイルを選択します。 |
| スペース |
選択したファイルの再生を開始/一時停止します。 |
[トップへ戻る]
| Ctrl+1 |
出力ファイルのために MP3 形式を選択します。 |
| Ctrl+2 |
出力ファイルのために WAV 形式を選択します。 |
| Ctrl+3 |
出力ファイルのために M4A 形式を選択します。 |
| Ctrl+4 |
出力ファイルのために FLAC 形式を選択します。 |
| Ctrl+5 |
出力ファイルのために WMA 形式を選択します。 |
| Ctrl+6 |
出力ファイルのために AAC 形式を選択します。 |
| Ctrl+7 |
出力ファイルのために OGG 形式を選択します。 |
| Ctrl+8 |
出力ファイルのために MP2 形式を選択します。 |
| Ctrl+9 |
出力ファイルのために AMR 形式を選択します。 |
[トップへ戻る]
(編集するためにファイルを開く必要があります)
| Ctrl+C |
開いたファイルの選択された一部をクリップボードにコピーします。 |
| Ctrl+V |
以前にコピーしたファイルの一部をクリップボードから貼り付けます。 |
| Ctrl+X |
開いたファイルの選択した一部をカットしてクリップボードにコピーします。 |
| + |
追加したオーディオ波形の表示を拡大するように編集領域をズームインします。 |
| - |
追加したオーディオ波形の表示を縮小するように編集領域をズームアウトします。 |
| End |
編集領域に追加したオーディオの末尾にカーソルを素早く配置します。 |
| Home |
編集領域に追加したオーディオの先頭にカーソルを素早く配置します。 |
| 左へ |
編集領域に追加したオーディオの先頭へ移動します。 |
| 右へ |
編集領域に追加したオーディオの末尾へ移動します。 |
| Ctrl+Z |
最後に実行されたコマンドをキャンセルします。このオプションは利用可能ではないことは、元に戻す動作がないという意味です。 |
| Shift+Ctrl+Z |
最後に元に戻されたコマンドや実行された動作を繰り返します。 |
| F8 |
編集領域に追加したオーディオにマーカーを追加します。 |
| Del |
開いたファイルの選択された一部を削除します (動作を実行するように編集領域はアクティブであるべきです)。 |
[トップへ戻る]